[一覧に戻る]

中途 管理栄養士

  • 常勤
  • 管理栄養士

業務内容

当院は「管理栄養士の病棟常駐体制」をとっています。

急性期一般病棟だけでなく回復期病棟や集中治療室(ICU)、更には外来化学療法室へも専任管理栄養士を配置しています。

定期的に栄養アセスメントを実施し、検査結果、身体症状、InBodyの測定値や握力等と合わせ、栄養管理計画の立案や総合的な栄養管理を行っています。

管理栄養士もチーム医療に積極的に参加しています。

・NST(栄養サポートチーム) 専任者は管理栄養士

・緩和ケアチーム

・褥瘡対策チーム

・摂食嚥下チーム

・心臓リハビリチーム

・認知症ケアチーム など...

常駐管理栄養士は各診療科や各病棟のカンファレンスに参加し、栄養情報の提供と患者個々の栄養管理の提案と検討を積極的に行っています。


「学会発表」

臨床研究や症例報告やアウトカムデータ集計報告などを踏まえ、積極的に学会発表を行っています。ローテーションでスタッフ全員が発表・参加できる体制を整えています。


「科内の症例検討会及び抄読会」

月に1回、土曜日の午後に症例検討会や抄読会を実施し、栄養管理の知識・技術習得やプレゼンのスキルアップを目的に切磋琢磨しながら励んでいます。



アピールポイント

・安定した経営母体で、安心して働くことができます。 

・給食管理は全面的に外部委託しているため、臨床業務に集中して取り組むことができます。 

・総合病院で複数の診療科があるため、様々な病態の経験を積むことができます。

・化学療法室での栄養指導に力を入れています。化学療法中は様々な副作用が生じ、不安をかかえている患者さんが多いため、適宜相談できる管理栄養士の役割は非常に大きいと感じています。

勤務形態

正社員

募集定員

若干名

応募資格

《応募資格》管理栄養士免許 取得者

〇病院で3年以上臨床の実務経験のある方

〇急性期病院での臨床経験及びNST専門療法士の資格がある方、歓迎致します!


※上記条件に満たない場合でもご興味のある方は、是非ご相談ください!

採用年月日

随時

給与

月給:217,900円~(諸手当含)

■経験3年給料例

※諸手当:生活支援手当+処遇改善手当+ベア手当

・その他手当:時間外手当(別途支給)

・要件該当者:家族手当・役職手当・各種手当あり(別途支給)

※経験加算あり

勤務時間

8時30分~17時30分

休日・休暇

月平均10日休み・年間休日120日程度

有給休暇(初年度最大10日)・産前産後休業・育児休業・介護休業・特別休暇等

昇給

年1回

賞与

年2回

退職金

当院退職金規定により、正規職員として3年以上勤務した場合支給

交通費

2Km以上より支給(最高50,000円まで)

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

職員寮

ワンルーム(冷暖房付)負担金30,000円~/月

※水道・光熱費等は自己負担

※適切な公共交通機関を利用して当院まで1時間30分以上かかる方が対象

労働組合

なし

福利厚生

診療費関係見舞金制度・保養所(軽井沢・那須・熱海)・各種職員割引制度・AMG団体保険制度(生命・医療・がん・傷害・自動車・火災等)・ベネフィットステーション

選考方法

1次選考:書類選考

2次選考:適性検査・面接

応募書類

①履歴書(写真貼付)

②職務経歴書

③資格証のコピー

④個人情報の取り扱いに関する同意書

※履歴書を送付の際は『個人情報の取り扱いに関する同意書』をこちらからダウンロードして印刷し、同意される場合は署名した後に合わせてご送付ください。