業務内容
医師事務作業補助者(DA)は、医師の行う業務のうち、事務的な業務をサポートする職種です。
DAが医師の代わりに事務作業を行うことで、医師は本来の業務に専念することができ、患者さんと向き合う時間も増やすことができます。
DAは医師の負担を軽減し、医療の質向上に貢献する大切な役割を担っています。
≪主な業務内容≫
医師の指示のもとで、医師に代わって事務作業を行います。
①外来診療支援
各外来において検査の予約・説明・診察記録への一部代行入力(内服薬・予診)などを行います。
医師の傍や医師の指示のもとで業務を行うため、専門性が高く入職後は継続的な勉強が欠かせませんが、ご自身のスキルアップや長期的に続けることができるお仕事です!
②書類作成補助
生命保険会社等に提出する診断書の作成や、多職種症例検討会の議事録の作成などを行います。
経験やスキルよって異なりますが、当院での外来診療の流れを理解していただくため①外来診療支援業務からスタートしていただくことが多いです。
≪求める人材≫
・スキルアップを目指す方、即戦力として今までのご経験を活かしていただける方
・医療事務として1年以上の就業経験のある方
≪教育体制≫
・特別な資格は必要ございませんが、採用後は32時間の研修を受講いただきます。
研修では医師事務作業補助者としての基礎的な知識を取得できます。(既に受講済みの方は必要ございません)
・ラダー研修制度
≪病院見学≫
日時:随時
内容:病院の概要・業務案内、部署見学、質疑応答、採用案内
まずはお気軽に見学からお待ちしています!
DAの詳しい業務内容はこちら
DAの業務イメージ動画詳しく見る